

バーチャル舞台劇「御伽噺(染)」 東京凱旋公演の観測を証明する限定NFTと特典ステッカーを配布
KDDIは、株式会社THINKR (以下 THINKR)と共同制作を行うバーチャル舞台劇「御伽噺(染) ver1.35_Alternative Feat. KAMITSUBAKI PHILHARMONIC ORCHESTRA」東京凱旋公演の会場および配信で「観測証明NFT」を配布します。
また、東京凱旋公演会場にて、バーチャル舞台劇「御伽噺(染) ver1.25_Alternative Feat. KAMITSUBAKI PHILHARMONIC ORCHESTRA」(大阪・福岡公演)の「観測証明NFT」をご提示いただいた方に、東京凱旋公演限定ホログラムステッカー(サイズ:48x48mm)をプレゼントします。

「観測証明NFT」とは、バーチャル舞台劇「御伽噺(染)」を観劇したことを証明するNFTです。
■「観測証明NFT」配布について
●東京凱旋公演(会場)
配布日 :2025年3月22日(土) 公演終了後
配布場所:江戸川区総合文化センター 大ホール
●配信
配布日 :2025年3月22日(土) 公演終了後~2025年3月28日(金) 23:59まで
【取得方法】
① 事前にαU walletをダウンロード
② 「観測証明NFT」のQRコードを読み込む
※αU walletを初めてご利用の場合は、事前に初期設定を行ってください。
【価格】無料
※会場と配信の「観測証明NFT」デザインは異なります。
※「観測証明NFT」は、所有者本人以外への譲渡・転売などを行うことができません。
■「特典ステッカー」配布について
配布日時:2025年3月22日(土) 17:00~18:00
配布場所:東京凱旋公演会場内「ステッカー配布窓口」
対象:大阪公演または福岡公演の「観測証明NFT」をお持ちの方
・2025年1月5日 【大阪公演】門真市民文化会館 ルミエールホール
・2025年2月26日 【福岡公演】福岡県立ももち文化センター
受け取り方法:公演当日(3/22) 開場17:00から開演18:00までの間に会場内の「ステッカー配布窓口」にお越しください。
αU walletアプリの「コレクション」タブ→「OTOGIBANASHI_ZEN_OSAKA」または「OTOGIBANASHI_ZEN_FUKUOKA」に格納されているNFTをご提示いただいた方にステッカーをお渡しします。
■公演概要
公演名 :バーチャル舞台劇「御伽噺(染) ver1.35_Alternative Feat. KAMITSUBAKI PHILHARMONIC ORCHESTRA」
公演日時 :2025年3月22日(土) 17:00 開場/18:00 開演
料金 :限定特典付きVIP席:16,000円/S席:12,000円/A席:8,500円(全席指定・税込)
出演 :梶裕貴、花譜、理芽、春猿火、ヰ世界情緒、幸祜、KAMITSUBAKI PHILHARMONIC ORCHESTRA 他
公式サイト:https://otogi-banashi.jp/
【チケット取り扱い】
ローチケ:https://l-tike.com/otogi-banashi/
【配信チケット取り扱い】
配信チケット Z-aN:https://www.zan-live.com/live/detail/10530
■バーチャル舞台劇「御伽噺」について
バーチャル舞台劇「御伽噺」は、THINKRが運営するネットカルチャーの最先端を産み出すクリエイティブレーベルKAMITSUBAKI STUDIOの統括プロデューサー、PIEDPIPER が原案・プロデューサーを務めるSFジュブナイルストーリーです。本作は一度限りではなく、複数回にわたって様々な会場で公演され、回を重ねるごとに少しずつ内容をアップデートしていく成長型作品です。今回の公演では、KAMITSUBAKI STUDIOのオーケストラプロジェクト「KAMITSUBAKI PHILHARMONIC ORCHESTRA」(カミフィル)による楽曲アレンジが行われ、演劇体験をさらに厚みがあるものにしています。KAMITSUBAKI STUDIO所属のバーチャルシンガーである花譜・理芽・春猿火・ヰ世界情緒・幸祜がメインキャラクターを務め、また、声優・梶裕貴氏をはじめ、石田彰氏、櫻井孝宏氏ら豪華声優陣を起用しています。
公式X:https://x.com/otogibanashijp
■au Design projectについて
KDDIはニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久収蔵品にもなっているINFOBAR(2003年)など数々の携帯電話の名作を生んだau Design projectにおいて、アートとテクノロジーを融合して、日本の文化芸術の発展に寄与することを目指す取り組みを2020年より実施しています。バーチャル舞台劇「御伽噺」は、先端技術を用いた新しい舞台芸術表現の具現化を目的にKDDIとTHINKRが共同制作するものです。2002年に始動した「au Design project」は、INFOBARやArt Editions YAYOI KUSAMAなど携帯電話にデザインやアートの文脈を取り入れた数々の名作を世に送り出してきました。その製品の多くは、国内外の美術館に収蔵されています。
- 公式サイト :https://adp.au.com
- 公式X :https://x.com/adp_au
- 公式Instagram :https://www.instagram.com/audesignproject
■αU walletとは
αU walletは、NFTや暗号資産の管理ができるウォレットです。Polygonブロックチェーン、Palette Chain、Oasysブロックチェーンに対応したNFTの管理と、暗号資産Polygon(POL ※旧MATIC)、パレットトークン (PLT)、オアシス(OAS)の送金・入金ができます。バックアップ機能やフィルタリング機能により、はじめてNFTや暗号資産を取り扱う方でも安心してご利用いただけます。
■観測証明NFT配布についてのお問い合わせ
KDDI株式会社 αU事務局
メールアドレス:adp@kddi.com
受付時間 :10:00~17:00(土日祝日除く)