.png)

KDDI、ビットメディアとMawariが提供するDePIN向けインフラサービス「DePIN.Tokyo」にインフラ運営パートナーとして協力 Mawariガーディアンノードへ完全対応
KDDI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:松田 浩路、以下KDDI)は、株式会社ビットメディア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高野雅晴、以下「ビットメディア」)と、株式会社Mawari(本社:東京都渋谷区、CEO:ルイス・オスカー・ラミレス、以下「Mawari」)が提供を開始するDePIN(分散型物理インフラネットワーク)向けインフラサービス「DePIN.Tokyo」に、インフラ運営パートナーとして協力します。
「DePIN.Tokyo」は20年以上にわたり分散型プラットフォームの研究開発に取り組んできたビットメディアと、空間コンピューティング分野におけるDePINの先駆者であるMawariが提供を開始する、Web3の新たな潮流であるDePINおよびDIO(分散型インフラストラクチャ・オファリング)を推進するための計算基盤サービスです。
KDDIがインフラ運営パートナーとして協力
KDDIとMawariは、2024年11月にMawariのインフラ運営パートナーにKDDIが就任する基本合意を締結しており、Mawariネットワークの「ガーディアンノード」の運営者である「ノードランナー」に対する実行環境の提供について協議してきました。
また、ビットメディアは、2000年代前半にP2Pライブ配信技術に取り組むなど、ブロックチェーンが台頭する以前から自律分散システムの研究開発とサービス化を進めてきており、本分野における先進的な技術を有しています。
このたびKDDIは、ビットメディアとMawariが提供する本サービスにおいて、Mawariのインフラ運営パートナーとして、高品質かつ安定したコンピューティングリソースの提供を支援します。
DePIN.Tokyoサービス概要
- サービス名:DePIN.Tokyo
- サービス内容:DePIN/DIOプロジェクト向けコンピューティングリソース提供
- Webサイト:https://depin.tokyo
- 提供開始予定:2025年秋以降
空間コンピューティング分野のDePINを推進するMawariのガーディアンノードライセンス保有者に対し、定額制による実行環境の提供を開始します。
用語解説
DePIN (Decentralized Physical Infrastructure Network):物理的なインフラを分散型で構成したネットワークのことを指します。このネットワークは、複数の独立した「ノード」(個々の機器やサーバー)が互いに連携し合うことで運営されます。各ノードが独立しつつも協力して機能するため、全体として安定性や信頼性が向上します。
空間コンピューティング (Spatial Computing):物理空間とデジタル空間の統合を実現する技術。
ガーディアンノード(Guardian Node):没入型のリアルタイム体験に必要な高い基準を維持するために、「遅延」「帯域幅」「コンテンツ品質」などの重要なパフォーマンス指標を評価する役割を持つノード。ガーディアンノードがMawariネットワークを監視することで、ネットワークのパフォーマンスと回復力を高めます。
ノードランナー (Node Runner):データ処理や通信を担うノードの運営者で、分散型ネットワークの信頼性を高めます。
株式会社ビットメディアについて
インフォシティグループの1社。クラウド編集機能を駆使した映像配信基盤、サーキュラーエコノミーを実現するエコポイントプラットフォーム、さらに電力×IoTのクラウドサービスを推進、5G/6Gといった次世代通信技術を駆使し、エンターテイメントから地域社会課題解決まで、創造的なサービスの継続提供を推進。2000年代前半よりP2P技術を活用したライブ配信サービスなど、分散型プラットフォームの研究開発に取り組んできたクラウドサービスプロバイダーです。ワット・ビット連携を前提とした新たなインフラ構築に向けて事業を展開しています。
公式Webサイト: https://www.bitmedia.co.jp/
Mawariについて
Mawariは、空間コンピューティングに特化した世界初のDePIN(分散型物理インフラネットワーク)を提供しています。AIエージェントの大規模な普及を可能にし、リアルタイムでの没入型3D及びAI体験を、ほぼ遅延なくグローバルにストリーミング配信できます。AIとXRを融合させることで、デジタルと現実世界をシームレスにつなぎ、「そこにいるかのような臨場感」あふれるリアルな3DアバターのAIエージェントの普及を推進しています。
公式Webサイト: https://mawari.net/
KDDIおよびαUについて
KDDIは、メタバース/ライブ配信/バーチャルショッピングなど、現実と仮想を軽やかに行き来する新しい世代に寄り添い、誰もがクリエイターになりうる世界の実現を目指し、メタバース・Web3サービス「αU(アルファユー)」を提供しています。KDDIは今後も「αU」を通じて、Web3領域におけるユーザー体験の更なる向上と事業領域の拡張に取り組み、新しい技術を活用した多様な価値創造を推進してまいります。