#ARTICLE

和歌山県主催のアントレプレナーシップ教育プログラム「チャレスピ2025」において、NFTによるプログラム修了証を発行

KDDI株式会社は、和歌山県主催・株式会社アドリブワークス運営によるアントレプレナーシップ教育プログラム「チャレスピ2025」において、NFT技術を活用した修了証を発行します。

本取り組みは、地域課題の発見と解決を通じて次世代の起業家精神を育むことを目的とした教育プログラム「チャレスピ2025」の一環であり、参加者の挑戦と成果をデジタルかつ改ざん困難な形で証明・記録するものです。

 

■ NFT修了証の概要

プログラム修了者には、KDDIが提供するWeb3サービス「αU wallet」を通じて、オリジナルNFT修了証が付与されます。これは、参加の証明としてブロックチェーン上に記録され、将来的には進学・就職時の自己PRやスキル証明としての活用が期待されます。

 

■ プログラムの概要

「チャレスピ2025」は、和歌山県内の中高生を対象に、課題発見力・創造的思考・実行力を育むことを目的としたアントレプレナーシップ教育プログラムです。

プログラムは2025年5月~8月にかけて全10回のオンライン形式で実施され、学校の枠を超えた仲間や起業家・専門家との交流を通じて、実践的な学びを得ることができます。修了者には、紙とNFTによる修了証が発行され、総合型選抜などの進学活動にも活用可能です。

 


■ KDDIのWeb3への取り組み

KDDIは、Web3領域におけるユーザー体験の向上と事業領域の拡張に取り組んでおり、「αU wallet」を通じてNFTや暗号資産の管理を誰でも簡単に行える環境を提供しています。今後も教育現場におけるデジタル証明の重要性を広め、NFTを活用した新たな価値創造を推進してまいります。

 

KDDIおよびαUについて 

KDDIは、メタバース/ライブ配信/バーチャルショッピングなど、現実と仮想を軽やかに行き来する新しい世代に寄り添い、誰もがクリエイターになりうる世界の実現を目指し、メタバース・Web3サービス「αU(アルファユー)」を提供しています。KDDIは今後も「αU」を通じて、Web3領域におけるユーザー体験の更なる向上と事業領域の拡張に取り組み、新しい技術を活用した多様な価値創造を推進してまいります。


 

#RECOMMEND
サムネイル画像

NFTマーケットプレイス「αU market」、 法人・個人事業主の出品応募作品の販売を開始

詳細を見る
サムネイル画像

バーチャル舞台劇「御伽噺(染)」 大阪・福岡公演の観測を証明する会場限定NFTを配布

詳細を見る
サムネイル画像

αU marketで「SNPIT」NFT取り扱い決定!11月4日開催の「Web3 Culture Night」にて先行販売!

詳細を見る